BACK | 最終更新日:2004/11/05 |
はじめに |
@+Aとやってきて、とりあえず残る電装系カスタムは常時点灯方式からライトスイッチ化して更なるバッテリーとハロゲンヘッドライトバルブの長寿を願うこと です。常時点灯だと路上での安全性(事故回避性)が、高いのは周知の事実だと思います。ライトスイッチ化しても昼間っからライトをつけて走り回るのは納車時と何ら変わらない。ただ、気に入らないのはイグニッションキーを入れた瞬間にライトが付いてしまう事 でした。止まってる時位は電装品保護のためライト消したっていいじゃないか!!と、言う訳でライトスイッチ方式にしてみました。 |
付加機能 |
|
注意点 |
|
汎用ライトスイッチ |
簡易版でヘッドライトバルブとソケットの間に付けるスイッチがあるが、このタイプはON−OFF可能なのはヘッドライトだけで、テールライトやメーターライトなどはいつも点きっ放しではどうも納得が行かないし、電装系が燃えたりする事故があったりしてとても危険極まりない。 |
基本方針 |
必要性が感じられなくなった時には簡単にノーマルへ戻せる。 |
ハーネス |
新設しなければならないハーネスがあるので、作業に取り掛かる前によく検討しましょう。結構大掛かりな仕事になります。 |
実際の作業 |
|
|
本来のテールヒューズから独立させたAのヒューズとテール・ナンバプレートのランプへいく配線。サイドカバー内は狭いので適当に配線するとサイドカバーがきちんとつきません。 |
|
@でも使ったA/B接点型のリレー。これがないとライトスイッチをOFFにしても既設のポジションランプが消えません。左・右それぞれ一個ずつ使います。 |
|
ライトスイッチの延長配線。接続個所は互い違いになるようにする。ギボシを同じ所にすると、配線が太くなってしまうので注意。一個所カプラーにしてみたが、これは失敗です。出来上がったらカバーを付けて完了です。 |
|
出来上がった配線。これらに下のウインカースイッチボックス(パッシング機能)が入る。 |
|
ウインカースイッチボックスのカプラーを車体側カプラ(9ピン)に合わせて加工した。 |
|
テール系統の配線接続のためにフレームを残してみんな外していきます。 |
|
シート下、エアクリーナーボックス上部へポジションリレーを設置。 |
|
左側ウインカースイッチユニットとキルスイッチユニットを交換する。 |
|
新設のポジションリレー・テールランプへ接続される配線。 |
|
交換された右側ライトスイッチユニット。画像はハイスロがついてます。 |
|
こちらも交換後の左側ウインカースイッチユニット。パッシングするだけでご苦労なこってす。 |
取付後のインプレ |
ライトの消灯やパッシングが任意に行えるようになった。 |
問題点 |
|
|
ノーマルスロットルではワイヤーの接続部分が狭くなってしまうのでライトスィッチはこんな角度でしか付かなくなってしま います。操作性については慣れればなーんの問題も無いのだが、見た目と雨天対策でスロットルをハイスロに取り替えて対処する。ハイスロ本来の機能は考えてい ません。 |
|
汎用ハイスロキット(1000mmワイヤー) |
ウインカの点滅 |
スイッチがONまたはポジションの位置にないときウインカを点けると、点滅が早い。ダイオードと抵抗を入れれば解決すると思うのだけど、どんな種類のものを採用したらよいのか判りません。 |
取付後の感想 |
いろんな機能がついて気に入っていますが、あまり目立ちませんので自分的・対外的にもかけた経費や時間に見合った結果とはならないカスタムです。 |
配線図 |
|
ポジション・ウインカーリレー+付加リレーの配線図。この配線をしないとライトスイッチOFFでもポジションランプが付きっぱなしになってしまいます。 |
|
配線図A |
ライトスイッチ計画(B)全般の配線図。(製作中) |
配線図B |
XR250バハ全体で変更した個所を付加した配線図。(製作中) |
パーツ代 | |||||
品番 |
品名 |
数量 |
単価 |
金額 |
備考 |
1243 |
リレー MAX-240W 20A |
2 |
\1400 |
\2800 |
フジックス |
|
20A電線(赤・黒)2M |
2 |
\200 |
\400 |
|
|
右側ハンドルスイッチ(スターター側) |
1 |
\5000 |
\5000 |
PMC |
|
左側ハンドルスイッチ(ウインカー側) |
1 |
\7000 |
\7000 |
PMC |
|
ハイスロットルキット(グリップ付) |
1 |
\10000 |
\10000 |
PMC |
|
9ピンカプラー |
3 |
\550 |
\1650 |
ディトナ |
|
3ピンカプラー |
1 |
\330 |
\330 |
ディトナ |
|
2ピンカプラー |
1 |
\240 |
\240 |
ディトナ |
|
12mmハーネスチューブ |
1 |
\450 |
\450 |
ディトナ |
|
8mmハーネスチューブ |
1 |
\380 |
\380 |
ディトナ |
|
5mmハーネスチューブ |
2 |
\350 |
\700 |
ディトナ |
|
緑ハーネス |
1 |
\300 |
\300 |
ディトナ |
|
灰ハーネス |
1 |
\300 |
\300 |
ディトナ |
|
ギボシ(オス・メス50個入り) |
1 |
\700 |
\700 |
エーモン |
|
ヒューズケース+15A板型ヒューズ |
1 |
\420 |
\420 |
キジマ |
|
ギボシ メス 分割 |
3 |
\160 |
\480 |
エーモン |
|
クワ 型 端子 |
1 |
\160 |
\160 |
フジックス |
Total |
\31310 |
|
UP HOME |
![]() |
Copyright © 2004 [Seven's JUNK BOX]. All rights reserved.(転載禁止) |
PRESENTED BY K-7 1995,1997,2002,2004 Seven's JUNK BOX |